今般、改正個人情報保護法の施行(2022年4月)に伴い、当社の個人情報の取組みにつきましてご説明させて頂きます。ご一読頂きますようお願い申し上げます。 これは、当社が取得又は預託された本人及びお客様の個人情報の保護と取組みにつきまして、個人情報保護法の規定に従い、ご説明するものです。

個人情報に対する当社の基本的姿勢について

当社は、個人情報保護法及びその他の法令・ガイドラインの主旨を尊重し、これを遵守し、お客様の個人情報を保護するために個人情報保護管理者を選出し、「個人情報保護方針」及び個人情報保護・情報セキュリティに関連する社内規定を定め実行して参ります。

当社が保有する個人情報について

当社は、JIS Q 15001:2023「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に基づき、個人情報を以下のように定義しています。「個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述などによって特定の個人を識別できるもの(当該情報だけでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それによって特定の個人を識別することができることとなるものを含む)」

具体的には、以下のような情報です。

<保有個人データ(開示対象個人情報)>
 1.採用応募、お問い合わせ及び契約の際に頂いた個人情報
 2.顧客サービスに関連して登録頂いた個人情報
 3.当社が個人情報として特定した個人情報一覧のうち、社員に関する個人情報
<受託・提供により取得した個人情報(開示等対象外)>
 1.システム導入・保守作業で情報処理をするためにお客様から預託された個人情報
 2.お取引先やアフターサービスの過程で知り得た個人情報

個人情報の利用目的について

当社は、上記の個人情報を以下の目的に必要な範囲で個人情報を利用します。本人、お客様及びお取引先の同意なく、他の目的のために利用することはありません。

 1.採用に関する個人情報は、採用に関連するご案内や採用判断を行うため
 2.企業あるいは個人の方への連絡・案内を行うため、お取引先等へのご連絡、支払い
  等の業務上必要な管理、及び契約の履行のため
 3.お客様への連絡(システムサポート等も含みます)、当社製品・サービスの案
  内、当社商品・サービスについてのアンケートのお願いを行うため
 4.お客様から預託された個人情報は、システム導入・保守作業の情報処理を行うた
  め
 5.役社員及び派遣社員等への連絡、情報の提供、および人事・労務管理を行うため
 6.ソフトウェア開発等、協力会社から預かる技術者の職務経歴書等の当社及びお取引
  先プロジェクトへの参画のため

取得した個人情報を利用して本人にアクセスする場合について

当社は個人情報を直接書面によって取得した場合は事前の同意を得ています。それ以外の方法で(間接的に)個人情報を取得した場合は取得方法を通知し本人の同意を得てからアクセスさせていただきます。また、本人から求められた場合は利用停止いたします。

個人情報の第三者への開示・提供について

当社は、当社が保有する個人情報を以下のいずれかに該当する場合を除き、第三者に開示及び提供致しません。

 1.あらかじめ本人及びお客様から同意をいただいている場合
 2.「個人情報の利用目的について」に記載された利用目的に必要な場合
 3.法令又は官公庁の要請により必要な場合
 4.合併、分社化、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合
 5.個人情報に関する機密保持契約を締結している弊社のグループ会社に対して、ご
  本人に同意いただいた利用目的の達成に必要な範囲で、取得した個人情報を提供す
  ることがあります。

個人情報の安全管理策

当社は、個人情報の安全管理策について、JIS Q 15001:2023、ISO/IEC27001:2022に基づくマネジメントシステムに従い、適切な管理策を実施します。

保有個人データの安全管理のために講じた措置

1.基本方針の策定
 当社では、個人情報保護法および関係法令を遵守し、個人情報を適正に取扱うことに
 ついて「個人情報保護方針」を策定し、公表しています。
2.個人データの取扱いに係る規律の整備
 「個人情報保護方針」に基づき、個人情報の取扱いに係る基本事項を定めた規程を
 策定し、個人データの安全管理のために講じるべき必要かつ適切な措置について
 定めています。
3.組織的安全管理措置
 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う
 部門毎に部門責任者及び部門管理者を設置し、個人データを取扱う部門に対し
 定期的な内部監査を実施しています。
 また、法令や取扱規程への違反又はその兆候を把握した場合の報告連絡体制を整備
 しています。
4.人的安全管理措置
 個人データの取扱いに関して、従業者への定期的な研修を実施しています。また、
 従業者とは個人データについての秘密保持に関する機密情報保持契約書を締結して
 います。
5.物理的安全管理措置
 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を
 有しない者による個人データの閲覧を防止しています。
 また、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止する
 ための措置を講じています。
6.技術的安全管理措置
 アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報の範囲を限定しています。
 また、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスや不正ソフト
 ウェアから保護する仕組みを導入しています。
7.外的環境の把握
 当社が個人データを外国にある第三者に提供すること及び外国で個人データを
 取扱うことはありません。
 但し、当社が委託するクラウドサービスにおいて、データセンターが外国にある
 場合、個人データを保管している国の個人情報保護に関する制度等を把握した上で
 安全管理措置を実施します。

個人データ処理の外部委託

当社が保有する個人データについて外部委託をするときは、守秘義務契約を締結し、適切な管理・監督を行います。

個人情報の開示・訂正・利用停止・削除について

当社が保有する個人情報の開示、その内容の訂正、追加若しくは削除、又はその利用停止、消去をご希望の方は、下記のお問い合わせ窓口までお申し出下さい。その際、法令及び当社規定に従い、合理的な範囲で必要な措置を取らせて頂きます。
また、ご希望の全部又は一部に応じられない場合は、その理由をご説明致します。
尚、当該手続きにあたり、本人及びお客様がご本人であることを確認させて頂く場合がございますので、あらかじめご了承下さい。

共同で利用する個人情報

当社は、個人情報保護マネジメントシステムの目的達成のため、従業員個人情報を共同利用するものとします。

 1.共同利用する項目 : 従業員より収集する個人情報
 2.共同利用する会社 :
  Gcomホールディングス株式会社、行政システム九州株式会社、
  Acrocityソリューションズ株式会社、
  沖縄行政システム株式会社、四国行政システム株式会社、
  ICTコンストラクション株式会社、アクティブクオリア株式会社、
  ソルシア株式会社

 3.共同利用の範囲 : 上記、グループ会社内
 4.共同利用の管理責任者 : Gcomホールディングス株式会社 経営管理部

お問い合わせ窓口

 1.採用応募(全グループ会社)

 Gcomホールディングス株式会社/行政システム九州株式会社/沖縄行政システム
 株式会社/ 四国行政システム株式会社/Acrocityソリューションズ株式会社/ICT
 コンストラクション株式会社/アクティブクオリア株式会社/ソルシア株式会社

 Gcomホールディングス株式会社 経営管理部 担当者
 TEL:092-629-2266  FAX:092-629-2269  
 フリーダイヤル:0120-122-700
 受付時間:平日 9:00~17:00
 mail:jinji@gyoseiq.co.jp

 2.その他、当社の個人情報の取扱いに関するご質問等

 
 Gcomホールディングス株式会社 
 個人情報保護管理者
  執行役員 平石 哲雄
 個人情報保護相談窓口
  経営管理部 担当者 
 TEL:092-629-2266  FAX:092-629-2269
 受付時間:平日 9:00~17:00

 行政システム九州株式会社
 個人情報保護管理者
  常務取締役 山嵜 智明
 個人情報保護相談窓口
  デジタルビジネス推進部 第1ビジネス推進課 担当者
 TEL:092-292-6873  FAX:092-629-6884
 受付時間:平日 9:00~17:00

 沖縄行政システム株式会社
 個人情報保護管理者
  ソリューションビジネス部 部長 下地 三智男
 個人情報保護相談窓口
  ソリューションビジネス部 ソリューションビジネス課 担当者
 TEL:098-859-1756  FAX:098-859-1751
 受付時間:平日 9:00~17:00

 四国行政システム株式会社
 個人情報保護管理者
  ビジネス推進部 代表取締役社長 上岡 正人
 個人情報保護相談窓口
  ビジネス推進部 販売推進課 担当者
 TEL:087-813-9700  FAX:087-813-9777
 受付時間:平日 9:00~17:00

 Acrocityソリューションズ株式会社
 個人情報保護管理者
  専務取締役 外山 秀樹
 個人情報保護相談窓口
  パートナーサポート部 パートナーサポート課 担当者
 TEL:03-5767-1118 FAX:03-3766-0919
 受付時間:平日 9:00~17:00

 アクティブクオリア株式会社
 個人情報保護相談窓口
  福岡オフィス 担当者
 TEL:092-629-2336 FAX:092-629-6637
 受付時間:平日 9:00~17:00

 ICTコンストラクション株式会社
 個人情報保護管理者
  専務取締役 金武 護洋
 個人情報保護相談窓口
  マーケティング推進部 ソリューション営業課 担当者
 TEL:092-263-7880 FAX:092-263-7878
 受付時間:平日 9:00~17:00

 ソルシア株式会社
 個人情報保護管理者
  取締役 清水 浩
 個人情報保護相談窓口
  技術開発部  担当者
 TEL:0994-45-6081 FAX:0994-45-6082
 受付時間:平日 9:00~17:00

 3.苦情解決の申出先

 当社は、認定個人情報保護団体である財団法人日本情報経済社会推進協会の対象
 事業者です。
 同協会に、対象事業者における個人情報の取扱いに関する苦情を申し出ることがで
 きます。

 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局
 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
 電話番号 03-5860-7565/フリーダイヤル 0120-700-779
 URL:http://www.jipdec.jp/